電動自転車「SUISUI(スイスイ)」の口コミ・特徴をご紹介します。
デメリットも合わせて解説します。
Contents
SUISUI(スイスイ)電動自転車はどこの国?
SUISUI(スイスイ)は日本の国内メーカー「株式会社カイホウジャパン」の電動自転車です。
生産は中国で行われているため、中国製になります。
株式会社カイホウジャパンは平成9年4月に設立され、2012年より電動アシスト自転車事業に参入、SUISUIブランドの発売を開始しました。
品質の高い電動アシスト自転車が好評です。
SUISUI(スイスイ)電動自転車の特徴
- アシストモードをワンタッチで切換できる
- 1回の充電で最大40km走行可能
- 坂道でもグングンアシストするリアモーター
- 制動力の高いVブレーキ
- 便利な前カゴを搭載
- バッテリー駆動のライトでタイヤが重くならない
- キックスタンド標準装備
アシストモードをワンタッチで切換できる
SUISUI(スイスイ)のハンドルは、アシストモードを切り換えられるコントローラーを備えています。
走行しながら指一本でエコ・平坦・坂道の3つのアシストモードをワンタッチで簡単に切換可能です。
コントローラーには、3つのランプでバッテリー残量が表示されていたり、ライトを点灯できるなど、直感的に操作・管理できることがメリットです。
1回の充電で最大40km走行可能
SUISUI(スイスイ)は5.8Ahリチウムイオンバッテリーを搭載しており、1回の充電で最大40kmを走行可能です。
※モデルによっては最大40km以上も可能です
お買い物や街乗りに最適ですし、ちょっとした遠出にも活躍する走行距離ですね。
坂道でもグングンアシストするリアモーター
モーターはリアモーターを採用しており、後輪モーターの力で人の力に推進力をプラスし、後輪の駆動で力強い走りを実現しています。
制動力の高いVブレーキ
SUISUI(スイスイ)は制動力の高いVブレーキを採用しています。
ワイヤーの引きが直線的にアームに伝わり、制動力が強くなります。
便利な前カゴを搭載
SUISUI(スイスイ)はあると便利な前カゴを搭載しています。
※モデルによってカゴがない場合もあります
通勤・通学、お買い物の時の役に立ちます。
バッテリー駆動のライトでタイヤが重くならない
SUISUI(スイスイ)のライトはバッテリー駆動です。
ライトを点灯させてもタイヤが重くならず快適な走行を維持できます。
キックスタンド標準装備
SUISUI(スイスイ)はキックスタンドを標準装備しています。
SUISUI(スイスイ)電動自転車の口コミ・評判
とてもいいです。 通勤用で購入しました。自転車に乗るの自体人生初なのですが、とても乗りやすいです! 家の周りが坂だらけで歩くのきつかったのですが、電動アシスト自転車のおかげでとても楽になりました!
引用:cyam(サイマ)
通学用に購入しました。アップダウンが激しい土地なのですが、快適です。学校帰りの買い物も楽ちんです。気に入りました。
引用:cyam(サイマ)
坂が多い家の回りで50歳迄頑張って買い物行ってました。しかし自転車に乗る機会が多くなり
思い切って買いました。買って行動範囲が広がって良かった。
引用:Amazon
女房に買って,2台目の購入です。誰からも『安い』『可愛い』『20インチでアシスト付は,すごくいい』と言われる。往復10km程の通勤に使うが,バッテリー切れの不安はない(パワーモードも多用するが…フル充電で2往復半走行できる)
引用:Amazon
念願の電動サイクル自転車が
当選しました🚲🌼𓊆 #SUISUI BM-APX263PS𓊇
𝐹𝑟𝑜𝑚 株式会社カイホウジャパン様
( @SUISUI_Assist )チャイルドシートも装着可能🙌🏻
乗り心地が良過ぎてつい遠出して
迷子になっちゃいました!笑#みやこの当選報告⇩𝑛𝑒𝑥𝑡(サイクルレコーダーの紹介も🌻) pic.twitter.com/eFafJUgNTE
— みやこ🪐 (@jozenta2) June 27, 2022
電動アシスト自転車SUISUI
(@SUISUI_Assist )様
夢の電動自転車🚲が
届き完成しました😆
本当有難うございます🙏
試しに近所の急な坂道を登ったところ坂道モードだと足に負担いらずで軽くすいすい😭
軽量ボディなのにパワフル💪
乗り心地も最高です😁
明るい時またレポします😅#たくみっきー当選報告 pic.twitter.com/UNQSNdFuOY— たくみっきー⭐️ (@takumiki1118) June 28, 2020
SUISUI(スイスイ)電動自転車のデメリット
- 重量がある(重い)
重量がある(重い)
近所で自転車の盗難が多かったため折り畳んで玄関で保管してますが、結構重いので腰にきます、、、
引用:cyma(サイマ)
SUISUI(スイスイ)は電動自転車なので重量があります。
重量は20kg以上と重たいため、持ち上げたり移動させる際は腰を痛めないようご注意ください。
SUISUI(スイスイ)おすすめ電動自転車
- SUISUI Fleur(スイスイ フレール)
- SUISUI THE NEO(スイスイ ザネオ)
SUISUI Fleur(スイスイ フレール)
適応身長 | 145cm〜 |
サイズ | 20インチ |
重量 | 21.0kg |
ターコイズブルーのフレームにアイボリーのタイヤがマッチしたおしゃれな折りたたみ電動自転車です。
サドルはレトロでおしゃれなテリー型で、サイドに留め金があるなど、こだわりのデザインを採用。
1回の充電で最大約40km走行でき、ハンドルのコントローラーでエコ・平坦・坂道のアシストモードを調整できます。
折りたたむと約68cm×89cm×40cmとコンパクトになるので、狭い場所でも保管が可能です。
変速機がないのでバッテリー切れを起こさないように注意しましょう。
SUISUI THE NEO(スイスイ ザネオ)
適応身長 | 150cm〜 |
サイズ | 700C |
重量 | 21.0kg |
スポーティーなクロスバイクモデルの電動アシスト自転車。
バッテリー容量は5.8Ahながら、1回約3.5時間のフル充電で最大約55kmを走行可能です。
ハンドルのコントローラーで、エコ・平坦・坂道の3つのアシストモードを選択でき、バッテリー残量もしっかり表示されています。
シマノ製外装7段ギアを備えているため、走行環境に応じてギアの切り替えができ、長距離走行する際の脚への負担を軽減します。
フロントキャリアを備えているので、お好みでカゴを取り付けることも可能です。
足回りには、軽い段差や高速走行でも安定する街乗りに適した700cX38Cを装備し、軽快な走りと走破性を両立しています。
SUISUI(スイスイ)電動自転車の販売店
自転車は「どこで購入するのか?」ということが重要です。
下手なサイクルショップから購入すると、すぐに壊れてしまう可能性も否定できません…。
SUISUI(スイスイ)の購入はネット専門の自転車総合通販サイトとして年間売上ナンバー1の
「え?ネット通販って不安じゃない?」と思った方もいるでしょうが、cyma(サイマ)はプロのメカニック・整備士が検品・メンテナンスを行った上で配送してくれることが安心できるポイントです。
また、他のショップと違い、完全組立で自宅まで届けてくれるため、組立不要、届いたその日からすぐに乗れることも魅力です。
注文画面の購入オプションで「防犯登録」にチェックを入れると、防犯登録してくれるのでご安心ください。